大西人形本店

五月人形

猪山若殿

猪山若殿

京人形の若殿です。
小ぶりの鎧・兜とともに飾ったり、お祝いに贈られるお人形です。
着付師 小西清甫、 頭師 川瀬猪山

穂高人形

鎧着武者人形

鎧を着た可愛らしい男の子です。屏風飾りにしても良いし、お人形だけを飾っても十分な存在感があります。
着付師 松崎幸一光、 甲冑師 鈴甲子雄山

幸一光作 桃太郎、金太郎

幸一光作 桃太郎、金太郎

お節句祝としてよくお使いいただくお人形です。ケース入も各種ございます。
3~4万円より

鈴木賢一作

鈴木賢一作

小さなお人形ですが、とても完成度の高いお人形です。ケース入も各種ございます。

原孝洲 作 木目込 太閤

原孝洲 作 木目込 太閤

御所人形風の木目込人形です。お子様の心にずっと残るようなお人形です。

島田耕園 作 御所人形

島田耕園 作 御所人形

御所人形作家のお人形です。最も古い歴史を持つお人形のひとつです。美智子皇后様は今でもお孫さんにひとつずつ御所人形を贈られます。
2万円程より各種

粟生穂洲 作 奉書馬

粟生穂洲 作 奉書馬

馬は生まれたときから自分の足で歩き、武士の最も大切な動物であったことからお祝いによく贈られます。
また、お正月や端午の節句には賀茂神社などで競べ馬の行事が行われることもあり、節句に必須の脇飾りです。
ケース入もございます。3万円程より各種

張子の虎

張子の虎

張子そのものの職人が非常に少なくなってしまいました。最も強い動物としてお節句には昔からよく飾られます。首がゆらゆら動きます。1~2万円より各種

奈良一刀彫 兜

奈良一刀彫 兜

桐などの一刀彫に金箔や顔彩で美しく彩色した兜です。素朴な深い味わいのある節句飾りです。高さ24cm程より
6万円より各種  

粟田口義房 大鍬形飾兜

奈良一刀彫 具足(鎧)

桐などの一刀彫に金箔や顔彩で美しく彩色した具足です。素朴な深い味わいのある節句飾りです。高さ12cm程より
7~8万円より各種